日記

【俺が意識してること】YouTubeの再生速度は常に「2倍速」設定

KAZUYA
皆さんはYouTubeを利用しますか?

「YouTubeを使ってテスト勉強をしている!」「わからないことはYouTubeで調べる!」という流れが当たり前になってきました。

金融や経済、ITなどの情報を配信する「ビジネス系YouTuber」も増えてきたこともあり、スキルアップの場としてYouTubeを活用している方は多いと思います。

鹿児島ユナイテッドFCのチャンネルもよろしく!
KAZUYA

しかし、こんな悩みを抱えている方もいるはず....

こんな悩みない?

  • 新しいスキルを手に入れたいと思ってるけど、時間がない
  • 学習系のYouTubeって時間が長いから最後まで見れない

この記事では、限られた時間の中でもスキルを習得できる「YouTubeの活用方法」をご紹介します。

この記事の内容

  • YouTubeは「2倍速設定」にしよう!
  • 2倍速設定の手順

YouTubeを2倍速で視聴すると"時間"が生まれる

簡単に説明すると、YouTubeの設定を変更して2倍速になった動画を見よう!ってことです。

  • 60分の動画→30分で視聴できる
  • 30分の動画→15分で視聴できる
  • 10分の動画→5分で視聴できる

これまで30分かけて見ていた動画が15分で見れるので、残りの15分をアウトプットする時間に使えるのです。生まれた時間を使って動画の内容をメモすることもOK、自分が先生になったつもりで説明の練習をするのも良いですよね!

YouTube2倍速再生は慣れるから大丈夫!

こんな疑問が生まれるはず

  • 確かに時間は短縮できるけど、2倍速って....聞き取れなくね?
KAZUYA
正直、これは続けていると慣れます。通常の速度に戻したときに「おっそいな〜」と感じることも、、、

人って環境に適応する能力が長けていると思うんです。確かに最初は「やばい...早口すぎて意味わからん!」って思うけど、次第に「よし!聞き取って理解しよう!」ってマインドになるんですよね

たぶん脳も刺激されているはず....

【YouTube】2倍速設定の手順を解説【スマートフォン版】

  • 手順①:画面右上の【設定】アイコンをタップする。

    • 手順②:【再生速度】の項目をタップする

  • 手順③:再生速度を設定する。これで完了。

2倍速設定のおすすめコンテンツ

  • ビジネス
  • 金融
  • IT
  • 自己啓発など...

配信者がダラダラと話す系の動画は2倍速設定にしてサクサク視聴しましょう!DAZNなどのスポーツ系のコンテンツは2倍速にするとわけわかんなくなるので微妙です...

まとめ

僕らの練習場は転々としているので、移動時間だけで1時間弱かかるところもあります。

その時間を有効に使うためにも車のBluetoothに接続させて、ひたすら倍速で勉強、勉強、勉強です。

練習が終わって自宅に戻ったときは、疲労が襲ってくるので休息を優先します。その代わり移動中は倍速再生で少しでも身になることを心がけています。

勿論、安全運転が最優先ですが。。。

通勤や通学中にも活用できる方法なので、是非参考にしてみてください。

-日記

Copyright© じゃりぶろぐ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.