WordPress開設方法

LOLIPOPとムームードメインを使ってWordPressブログを始める方法

KAZUYA
・ブログを始めたいけど、どうやってやるのかわからない!

・WordPressを始めたい!

・情報発信をやってみたいけど、何から手をつけていいのかわからん!

このような悩みを抱えている方にぴったりの記事をご用意しました。この記事では、WordPress(ワードプレス)ブログの始め方をわかりやすく解説します!

初心者の方でも開設までに1時間もかからないので、さっそくやってみましょう!

この記事の概要

  • WordPressブログを始めるための基礎知識
  • LOLIPOP(サーバー)とムームードメイン(ドメイン)を使ってWordPressを開設する方法

WordPress(ワードプレス)ブログを始めるための基礎知識

ブログを開設することは、家を建てることに例えられます。

完成イメージ

  1. 土地を借りる(サーバー)
  2. 住所を決める(ドメイン)←「〇〇.com」ってやつ
  3. 家を建てる(ブログ)←今回はWordPress。
  4. 家具を設置する(ブログの初期設定)

ブログを始めるってかなりハードルが高いイメージあるけど、実際は上記の4ステップで終わります。簡単に全体像が掴めたところで、さっそくLOLIPOPとムームードメインを使ってWordPressブログを開設する方法を紹介します。

LOLIPOPとムームードメインを使ってWordPressブログを始める方法

【Step.1】まずは、家を建てるための土地(サーバー)を準備しましょう。

サーバーの申し込み手順

さまざまなサーバーの種類がありますが、今回は「ロリポップ」を選びました。

ロリポップをおすすめする理由

ココがおすすめ!

  • ドメイン取得してからの設定がラク!
  • たった月額500円〜ハイクオリティのサイトブログが作れる
  • サポート体制が充実している

細かいことを言うと、もっともっと良いところはありますが、ブログ初心者の方は上記項目をおさえておけば問題なし!さっそく、ロリポップの開設方法を紹介します。

ロリポップに申し込む

ロリポップにアクセスする

まずは、ロリポップのトップページにアクセス。

アクセスをすると、サイト中央部に下記画像のようなプラン一覧が表示されます。

エコノミープランからエンタープライズプランまで、さまざまなプランがありますが、「これからブログを始めたい!」という方はスタンダードプランがおすすめ!大容量かつ高速でサイトを表示してくれるので、非の打ち所がないプランです。

また、ロリポップは、10日間無料でお試しできるので、ぜひ利用しましょう。

スタンダードプランの【10日間無料でお試し】を選択してください。

手順

①初期ドメイン:ユーザー名にもなるので覚えやすい英数字を入力

②パスワード:安全性が高いパスワードを入力

③連絡先メールアドレス:メールアドレスを入力

④本人確認に進む:利用規約とプライバシーポリシーを読んでからクリック

次に、電話番号認証のページに進みます。実際に利用できる電話番号を入力してから、【認証コードを送信する】を選択。

しばらくすると、電話番号にSMSメッセージが届きます。届いた認証コードを下記画像の部分に入力して【認証する】をクリック。

SMS認証が終わると、下記のような個人情報の入力ページに進みます。続いて、個人情報を入力するページに進みます。下記のように【契約種別】は【個人】でOKです!

 

名前や住所などを入力します。【任意:契約を自動更新にしませんか?】という項目は承認しておくことがおすすめ。自動更新にすることで、更新時の支払いを忘れることがなくなります。

自動更新にチェックをすると、【契約期間】を選択できます。とりあえず1年の運用を考えていたので、12ヵ月(月額500円)に設定しました。

更新を忘れてサーバーが凍結してしまった...というケースは珍しくはないので、長期的なブログ運営を考えているなら自動更新にしましょう。

個人情報や自動更新の項目を入力したら【お申し込み内容確認】をクリック。下記画面のように確認ページに進みます。入力情報に誤りがない場合は一番下の【無料お試し開始】をクリック。

【無料お試し開始】をクリックすると、下記画面に進みます!

「さっそくホームページをつくりましょう!」のページに進んだら、【ユーザー専用ページにログインする】をクリック

上記のような【LOLIPOP】のログイン画面が表示されたら、サーバーの開設は完了です。

続いて、家の住所と例えられているドメインを「ムームードメイン」から取得します。

ドメインの申し込み手順

ドメインとはサイトのURLのことです。このブログでは「jari8000.com」にあたる部分です。

ドメイン取得手順

  1. ドメインを選択する
  2. ドメインを購入する
  3. サーバーとドメインを紐付ける
  4. 独自SLL化をする

Step.1ドメインを選択する

さまざまなドメイン取得サービスがありますが、今回は「ムームードメイン」を利用します!

ムームードメインにアクセス

ムームードメインにアクセスをすると、下記画面に進みます。

  1. 【欲しいドメインを入力】にあなたがつくりたいドメイン=サイトURLを入力する
  2. 【検索する】をクリック

※すでに他の人が使っているドメインは使用できません。

ここからは、当ブログのドメインである「jari8000.com」と入力をして、具体的に解説していきます。

Step.2欲しいドメインをカートに入れる

欲しいドメイン(jari8000)に続く【.com】【.jp】【.net】は自分の好きなものを選びましょう!今回は【.com】にしました。【jari8000.com】と表示されているところの【カートに追加】をクリックしてください。

【カートに追加】をクリックすると、下記の画面に進みます。

続いて、【お申し込みへ】をクリック。

ムームードメインの利用が初めての方は、次の段階で会員登録をする必要があるので解説します。

※ドメインの支払いは会員登録後におこなうので、一時中断でOKです。

step.3ムームードメインの新規会員登録

下記の画面が表示されるので、ムームードメインを初めて利用する方は【新規登録する】をクリックしましょう。

【新規登録する】をクリックすると、下記画面に進みます。

  1. メールアドレス
  2. パスワード
  3. 【利用規約に同意して本人確認へ】クリック

この手順で進めましょう。メールアドレスを持っていない方はgmailを作成しましょう。1分もあれば登録できるのでおすすめです!

  1. SMSを選択(自動音声確認でもOK)
  2. 電話番号を入力
  3. 【認証コードを送信する】をクリック

認証コードがショートメッセージで届くので、記載されている番号を下記画面の赤枠部分に入力します。そのあとに【本人確認をして登録する】をクリック

※SMS認証のメッセージが届かない場合は、自動音声確認でトライしてください!

メモ

  • 【赤枠】:このままでOK
  • 【青枠】:すでにロリポップのサーバーを開設しているのでチェックは不要

同画面で【ドメインの契約年数】や【お支払い方法】を入力します。今回はサーバーと同様にドメインは1年に設定しました。

すべての情報を入力したら、【次のステップへ】をクリック。

続いて、個人情報の入力ページに進みます。

すべて入力したら【次のステップへ】をクリック。次の画面では入力した情報に誤りがないか確認するページに進みます。

【ドメインの契約年数】【料金】【個人情報】に間違いがなければ利用規約に同意をして【取得する】をクリック。

上記の画面が表示されたら、ドメインの取得は完了です。【コントロールパネルへ】をクリックすると、ムームードメインの設定画面に進みます。

KAZUYA
っていう感じで、ここまでサーバーとドメインの開設方法を紹介しました!

ここまでのおさらい

  • LOLIPOPを使ってサーバーを開設する
  • ムームードメインを使ってドメインを設定する
KAZUYA
次は、別々に作成したドメインとサーバーを紐づける必要があります。

ロリポップとムームードメインを紐付ける方法

続いて、ロリポップで取得したサーバーと、ムームードメインで取得したドメインを紐付ける方法を開設します。

手順

  • ムームードメインでネームサーバーの設定をする
  • ロリポップにドメインを設定する

ムームードメインでネームサーバーの設定をする

ムームードメインにログインをしたら、【ドメイン管理】→【ネームサーバーの設定変更】をクリック。

続いて、下記画面に進むので、赤枠の通り【ロリポップ!のレンタルサーバー】を選択しましょう。

その後、【ネームサーバー設定変更】の青ボタンをクリックしたら完了です。

ロリポップ!にドメインを設定する

まず、「ロリポップ!」にログインをする。

続いて【サーバーの管理・設定】から【独自ドメイン設定】を選択。

独自ドメインとは、ムームードメインで取得したサイトURLのことです。当ブログの「jari8000.com」の部分です。

【設定する独自ドメイン】に取得した独自ドメインを入力して、【独自ドメインをチェックする】をクリックしましょう。下記の確認画面に進むので、【設定】をクリックしたら完了です!

ロリポップ!とムームードメインの紐付け作業は完了しましたが、反映されるまで時間がかかる場合があります!

KAZUYA
あとは、ロリポップ!からワードプレスをインストールするだけです!あとちょっとなので、頑張りましょう!

ロリポップ!からWordPressをインストールする

ここまでの流れ

  • サーバーの開設(済)
  • 独自ドメインの取得(済)
  • サーバーと独自ドメインの紐付け(済)
  • WordPressのインストール(←今ここ)

土地と住所が決まったので、家を建てるわけですが、ロリポップ!からWordPressのインストールはめちゃくちゃ簡単です!

ロリポップ!にアクセス

ロリポップ!」にアクセスしたら、【サイト作成ツール】→【WordPress簡単インストール】をクリック。

次に下記のページに進みます。

独自ドメインの後ろにある【入力は任意です】は空欄のままでOK。続くWordPressの設定が重要です。

メモ

  • サイトのタイトル:ブログやサイトのタイトルを入力
  • ユーザー名:覚えやすいものが良い
  • パスワード:安全かつ覚えやすいもの
  • メールアドレス:メールアドレスを入力
  • プライバシー:チェックする

※ユーザー名とパスワードはWordPressの管理画面にログインするときに必要なので、メモをとっておきましょう!

【入力確認ボタン】→【インストール】をクリックすると、WordPressがインストールされます。

【正常にインストールされました】という画面になったらWordPressのインストールは完了です!

画面に表示されている【管理者URLページ】から、下記のWordPressにログインできればOKです!

KAZUYA
お疲れ様でした!以上がロリポップ!とムームードメインを使ってWordPressブログを開設する方法です!

 

-WordPress開設方法

Copyright© じゃりぶろぐ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.